SUPPORTED BY みんなのごはん。 丼について話そう

2023年07月11日

各国の美味しい料理をあつあつのご飯にのせて丼にして食べる

フレンチ丼、うまい!

フランス料理をはじめとする海外の美味しそうな料理は、たいてい硬いパンと一緒に出てくることが多い。いつも思うのだけれど、あれってほかほかのご飯と一緒に食べたらもっと美味しいんじゃないだろうか

今回は各国の美味しい物を、日本代表ほかほかご飯にのせて丼にしていただきました。

丼片手に各国の美味しい物を探す旅に

今回のメンバーはライターの江ノ島茂道さんとデイリーポータルZ編集部安藤(筆者)。ご飯が大好きな2人組である。

おれたち、ご飯好き。

ちなみにライター江ノ島さんと編集部安藤はデイリーポータルZ(https://dailyportalz.jp/)において「ハンバーグクラブ」という最高の活動をしている。

2人は「ハンバーグクラブ」という活動をしています。

ハンバーグクラブの主な活動は、会社帰りに待ち合わせをしてハンバーグを食べに行く、というシンプルなものなのだが、つい先日の活動でもハンバーグと一緒に注文したのはもちろんご飯だった。理由は「それ以外に考えられないから」だ。

ハンバーグにご飯が合うことは言うまでもないとして(パンも美味しいですよね、すみません)、フランス料理とかって、だいたい硬いパンと一緒に出てくるだろう。そんなお洒落な食卓を目にするたび「これ、ご飯で食べたいな」と思ったことはないだろうか。

 

僕たちはあります。というか毎回思っています。

 

そこで今回、各国の美味しい料理を、我が国の誇る最高の主食「ほかほかご飯」にのせて、丼として食べてみることにしました。もしかしたら新しい食文化が生まれてしまうかもしれません

新しい食文化が生まれてしまうかもしれません。

丼の旅はベトナム料理店から

まずは的を絞らず、街にある美味しそうなものの中から、ご飯にのせたらさらに美味しくなりそうなものを探して歩いてみた。ルールは特にないが、カレーとか刺身とか、すでに丼としての美味しさが保証されているものは除く。

いきなり美味そうなフレンチのお店を発見

すでにライス付きでした。実にわかっている。

美味しそうなお店のならぶ通りで、前を行く江ノ島さんの足が止まった。

江ノ島 「安藤さん、これなんて絶対ご飯に合うと思うんですよね」

これなんてぜったいご飯に合うと思うんです。

確かにご飯に合いそう。

江ノ島さんが見つけたのはベトナム料理「旨辛スープのブン・ボー・フエ」。rice vermicell(米粉のビーフン)と書いてあるので、すでにごはんとの相性の良さが約束されているようなもの。迷わず買った。

上品なフレンチも丼にしたい

続いて取材班は上品なフレンチを扱うお店を発見。ケーキ屋さんと見まがうほどにおしゃれなディスプレイである。これは期待できそうだ。

ディスプレイからしてすごく上品。最初ケーキ屋さんかと思いました。

パテドカンパーニュってなんですか?

名前だけでは何が何だかわからなかったので店員さんに聞いてみた。

店員さん 「パテドカンパーニュは代表的なフランスの家庭料理です。このままでもお召し上がりいただけますし、もちろんバゲットにのせても野菜と一緒にパンにはさんだりしても美味しいですよ」

江ノ島 「ご飯にのせてもいいんでしょうか。」

不意打ちである。一瞬、あたりの酸素が薄くなった気がした。

店員さん① 「それは、どうでしょうね(隣の店員さんに目くばせをする)」

店員さん② 「そういったお召し上がり方は、あまり聞いたことがないですね」

わかりました、でもください。

やはりこういった上品な料理は「ご飯にのせて丼にする」みたいなパワフルな食べ方はしないものなのかもしれない。そんなことしたら美味しすぎてたいへんなことになっちゃうのだろうか。その扉、開けてしまったらすみません!

このお店ではパテドカンパーニュのほかにも牛肉の赤ワイン煮込みを買った。そんなのご飯にのせたら確実に美味いと思ったから。

 

これで十分かと思われた矢先、江ノ島さんの目がひとつの瓶詰に止まる。

これ、フォアグラですか。

フォアグラである。伝説としては聞いたことがあるが、正直2人とも食べたことはない。そんなフレンチ食材の雄が瓶に詰められている。

お店の人に聞くと、フォアグラはわりとよく売れているらしく、これが最後の1瓶なのだとか。いつの間にみんなそんなにいいものを食べていたのか。自身の人生と世間とを照らし合わせてしまい、一瞬走馬灯みたいなものを見た。

江ノ島さんはこのあとイタリアンも購入。「撮影に使わなくても僕が食べるので」と言っていた。

というわけで美味しそうなものをパンパンに仕入れて前のめりに帰ってきました。

このあと実際に各国丼を作り実食をしていきます!

気になるこの記事の続きは「みんなのごはん。」でご覧ください!

協賛企業

賛助企業・団体