お店をさがす

ドンドン
丼
キャンペーン

お米とのマリアージュ、実はサステナブル?!

日本人のパワーフード  丼は世界標準へ

おコメ食べて笑おう
おコメ食べて笑おう

「おコメ食べて笑おう」プロジェクト

「おコメ食べて笑おう」プロジェクトは、
「おコメ」をつうじて日本の未来を考えるプロジェクトです。

「おコメ」を取り巻く状況は、日本の一次産業や地域が抱える課題を象徴しています。
まるで当たり前のような私たちの生活は、全国各地の農業・林業・水産業や自然・文化が生み出す
様々なモノやコトに支えられていますが、それらは少しずつ確実に失われつつあります。

「おコメ食べて笑おう」プロジェクトは、
日本の一次産業や地域を見つめ直し、日本の笑顔のために協働します。

参画企業の取り組み 丼通信

今すぐ食べたい!リアルタイム笑丼

ドンドン

SUPPORTED BY 全国丼連盟 WHY DON? ~米食における丼の価値~

器の中にご飯を盛り、その上に食材をのせ、高次な調和を創造する、日本で独自の進化を遂げた料理“丼”。専門店が軒を連ね、多くの飲食店でもオンメニューされるなど、お米を美味しくたくさん食べられる、国民食と言っても過言でないでしょう!

  • 外食における丼料理の妙は、白米と具材のバランス!定食でも食べられる料理を、わざわざ“丼”にすることに飲食店は研究を重ねています。お米と具材の最上級のマリアージュを探求した結果が、まさに“丼”といえるでしょう!

  • 今の“丼”という形状の料理は一説として、江戸の職人が早く食事をとるために、お米の上に具材をのせて提供されたことがはじまりといわれています。明治以降、働く人・庶民を支える食として丼は欠かせない存在です。

  • “卵とじかつ丼”のはじまりは、ある飲食店で急なキャンセルによって余ったとんかつを卵でとじて白米にのせて提供したことだといわれています。残った食材を美味しくできる、サステナブルな料理といえるかもしれません。

  • “rice bowl”ではなく“donburi”として、世界でも愛されるメニューとなっている丼。日本の丼店が海外展開で成功している例も多く、昨今は海外で人気になって日本に逆輸入されるような丼店も出てきています。

ドンドン

SUPPORTED BY みんなのごはん。 丼について話そう

2023.07.11各国の美味しい料理をあつあつのご飯にのせて丼にして食べる

フランス料理をはじめとする海外の美味しそうな料理は、たいてい硬いパンと一緒に出てくることが多い。いつも思うのだけれど、あれってほかほかのご飯と一緒に食べたらもっと美味しいんじゃない […]

ドンドン

SUPPORTED BY ぐるなび 2023丼のトレンド予報

2023.3.27定番丼の進化系!SNSでも話題となっている「とじないかつ丼」がブームの兆し!

とんかつに薄切りにした玉ねぎなどの具を加え、甘辛く煮て卵でとじて、ご飯の上にのせた丼の代表格かつ丼。家庭料理としても広く普及しているしていて、地域によりさまざまな種類が存在する。東京では2022年に入り、とんかつを卵でとじずに、かつを卵の上にのせるスタイルの「とじないかつ丼」専門店が増加。丼ぶりから溢れるボリューム感のある見た目から、SNS映えするという点でも話題のメニュー。

協賛企業

賛助企業・団体